ラジオ番組に出演しました
補聴器販売店として、聞こえ難いお客様の対応をしていますので、
それなのになぜ?…と思われるかもしれませんが、
先日、あるラジオ番組に出演して、
難聴についてや難聴を放置するリスク、補聴器についての話をしてきました。
(聞こえ難い方はラジオは聞かないと思いますが)
CRT栃木放送で、毎週金曜日の午後に放送されている
「是枝つぐとのおみおくり百科」という番組で、
日曜日の朝に再放送されていますし、
YBS山梨放送でも放送されているようです。
それなのになぜ?…と思われるかもしれませんが、
先日、あるラジオ番組に出演して、
難聴についてや難聴を放置するリスク、補聴器についての話をしてきました。
(聞こえ難い方はラジオは聞かないと思いますが)
CRT栃木放送で、毎週金曜日の午後に放送されている
「是枝つぐとのおみおくり百科」という番組で、
日曜日の朝に再放送されていますし、
YBS山梨放送でも放送されているようです。

9月の6日・13日・20日と3回に渡って、呼んでいただきました。
話すと言っても聞かれたことに答えるだけですので、
それほど難しいこともなく緊張もしませんでしたが…。
是枝さんと一緒に番組を進行している高橋麻美アナウンサー。
この二人のコンビネーションが素晴らしくて。
先程、3回に渡って呼んでいただけたと書きましたが、
15分番組で、3回連続で出演させていただきました。
ですが、収録は一日というか1時間程度でした。
特にリハーサルというようなものは無いので、
1時間はかかっていないのかもしれません。
ただ、収録前に…。
お二人や番組のスタッフの皆さんと、
お茶を飲み、お菓子を食べながらの雑談があって。
皆さんが、初めて来た私に対して色々なことを聞いてきました。
質問攻めにあったということではなく、リラックスムードで。
その中で、「この話は番組で使える」とか、
「こう聞けば、こう答えてくれる」みたいなことや、
「鶴田が話したいことはきっとこれだ」
「リスナーが知りたいことを引き出すにはこう質問したら良い」
おそらく、そんなアンテナを広げながらの雑談だったのだと思います。
収録はアッという間に終わってしまった感じですが、
私が話したいことや、リスナーが知りたいであろうことを
本当に上手く引き出してくれました。
さすがプロの仕事は違うなあと、私が勉強させてもらいました。
放送された番組は、下のURLからダウンロードすることができます。
http://www.crt-radio.co.jp/program/356
9月 6日(金)放送 耳の聞こえと終活①
9月 13日(金)放送 耳の聞こえと終活②
9月 20日(金)放送 耳の聞こえと終活③
話すと言っても聞かれたことに答えるだけですので、
それほど難しいこともなく緊張もしませんでしたが…。
是枝さんと一緒に番組を進行している高橋麻美アナウンサー。
この二人のコンビネーションが素晴らしくて。
先程、3回に渡って呼んでいただけたと書きましたが、
15分番組で、3回連続で出演させていただきました。
ですが、収録は一日というか1時間程度でした。
特にリハーサルというようなものは無いので、
1時間はかかっていないのかもしれません。
ただ、収録前に…。
お二人や番組のスタッフの皆さんと、
お茶を飲み、お菓子を食べながらの雑談があって。
皆さんが、初めて来た私に対して色々なことを聞いてきました。
質問攻めにあったということではなく、リラックスムードで。
その中で、「この話は番組で使える」とか、
「こう聞けば、こう答えてくれる」みたいなことや、
「鶴田が話したいことはきっとこれだ」
「リスナーが知りたいことを引き出すにはこう質問したら良い」
おそらく、そんなアンテナを広げながらの雑談だったのだと思います。
収録はアッという間に終わってしまった感じですが、
私が話したいことや、リスナーが知りたいであろうことを
本当に上手く引き出してくれました。
さすがプロの仕事は違うなあと、私が勉強させてもらいました。
放送された番組は、下のURLからダウンロードすることができます。
http://www.crt-radio.co.jp/program/356
9月 6日(金)放送 耳の聞こえと終活①
9月 13日(金)放送 耳の聞こえと終活②
9月 20日(金)放送 耳の聞こえと終活③