2024.04.02

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)⑧

2024年2月にこのテーマのVol.7を書きましたが、
2024年4月現在で2つの自治体の追加が確認できました。

4月1日に開始された小平市の制度では、
65歳以上で住民税非課税の方であれば4万円が助成されます。
補聴器は認定補聴器専門店で購入する必要があり、
助成金は一度支給されても5年以上経過すれば、
補聴器買い替えの時に再度申請することが可能です。

もう一つは北区ですが、
こちらは、4月15日に開始されます。
65歳以上で住民税が非課税の方または住民税均等割のみ課税の方に
最大70,000円の助成があります。
補聴器は認定補聴器専門店か、
または補聴器販売店協会加盟店で購入する必要があり、
一度この制度を使用した後に5年以上経過すると、
補聴器買い替えの時に再度申請することができます。

下の表は、2024年4月1日現在での補聴器購入費助成制度の一覧です。
(北区は4月15日に開始されます。)
区・市・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
板 橋 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
北  区
● 70,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税または住民税均等割のみ課税の方
  前回支給から5年以上
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
品 川 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
杉 並 区
●①45,700円 ②22,900円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
●①50,000円 ②20,000円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
港   区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税課税の方は半額の68,500円
目 黒 区
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
小金井市
● 30,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
小 平 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
調 布 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 住民税非課税世帯・前回支給から5年以上
日 野 市
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
三 宅 村
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・前回支給から5年以上
2024.02.26

耳の日記念文化祭

2024.02.01

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)⑦

2023年10月にこのテーマのVol.6を書きましたが、
2024年2月現在で2つの自治体の追加が確認できました。

2023年11月に開始された目黒区の制度では
65歳以上で、住民税非課税の方であれば5万円が助成されます。
補聴器は認定補聴器専門店で購入する必要があり、
助成金が支給されるのは1回限りとなります。

もう一つは三宅村ですが、
こちらは、2023年4月から制度が始まっていたようで、
それを見落としていました。
65歳以上で住民税が非課税の方に25,000円の助成があります。
補聴器は、認定補聴器技能者が在籍している店舗で購入する必要があり、
一度この制度を使用した後に5年以上経過すると、
補聴器買い替えの時に助成金を再度申請することができます。

下の表は、2024年2月1日現在での補聴器購入費助成制度の一覧です。
区・市・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
板 橋 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
品 川 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
杉 並 区
●①45,700円 ②22,900円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
●①50,000円 ②20,000円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
港 区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税課税の方は半額の68,500円
目 黒 区
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
小金井市
● 30,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
調 布 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 住民税非課税世帯・前回支給から5年以上
日 野 市
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
三 宅 村
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・前回支給から5年以上
2023.11.10

熊本城復興支援13

店のカウンターの上にくまモン募金箱があります。
ここには空気電池売上金の10%と
ご来店いただいたお客様からの募金が入っています。

前回は6月に送金しましたが、
今回募金箱を開けてみたところ、
中には22,065円が入っていました。

2,065円はそのまま募金箱に残して、
熊本城災害復旧支援金として2万円を寄付しました。
今回で13回目の寄付となります。

ご協力いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
天守閣の他に長塀も修復され、
綺麗な姿を取り戻していますが、
(写真は修復前と修復後の長塀です。)
それ以外は本当に少しずつという感じです。

壊れた石垣の石を元有った場所に戻すため、
積み上げていける石垣の石は一日に3個ほどということです。
まだまだこれから30年近く続いていく作業でしょうから、
募金もできるだけ続けていきたいと思っています。
2023.09.01

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)⑥

2023年10月2日から、
私の地元の小金井市でも助成制度が始まります。
65歳以上で、住民税非課税の方、
5年以内にこの制度を利用していない方。
医師に意見書を書いていただき、
該当の方には30,000円が助成されます。

また、同じ条件で品川区でも助成が始まっています。
こちらの金額は35,000円です。

それから、10月2日から調布市でも制度が始まりますが、
上記の2地域より少し条件が良くなっています。
住民税非課税世帯の18歳以上の方で、
5年以内にこの制度を利用していない方。
金額は40,000円となっています。
ただ、購入する店舗は認定補聴器専門店でなければなりません。

下の表は2023年9月1日現在での、
東京都内の高齢者補聴器購入費助成制度の一覧です。
(小金井市・調布市は10/2開始です。)
区・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
板 橋 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
品 川 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
杉 並 区
●①45,700円 ②22,900円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
●①50,000円 ②20,000円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・1回限り
港 区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税課税の方は半額の68,500円
小金井市
● 30,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税の方・前回支給から5年以上
調 布 市
● 40,000円
● 18歳以上
★ 住民税非課税世帯・前回支給から5年以上
日 野 市
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 50,000円
◆ 65歳以上
★ 前回支給から5年以上
2023.07.01

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)⑤

2023年7月1日から、
日野市でも助成制度が始まりました。
65歳以上で、住民税非課税か、
または前年の合計所得が135万円以下で、
5年以内にこの制度を利用していない方。
医師に意見書を書いていただき、
認定補聴器専門店で購入した補聴器に限られます。

下の表は2023年7月1日現在での、
東京都内の高齢者補聴器購入費助成制度の一覧です。
区・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
板 橋 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
杉 並 区
●①45,700円 ②22,900円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
港 区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税課税の方は半額の68,500円
日 野 市
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上
2023.06.03

熊本城復興支援12

店のカウンターの上にくまモン募金箱があります。
ここには空気電池売上金の10%と
ご来店いただいたお客様からの募金が入っています。

前回は1月に送金しましたが、
そろそろ2万円くらいになったかなと思い
募金箱を開けてみたところ、
中には20,562円が入っていました。

562円はそのまま募金箱に残して、
熊本城災害復旧支援金として2万円を寄付しました。
今回で12回目の寄付となります。

ご協力いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
5月に熊本に帰った時に、
熊本城近くにあるホテルのわりと高い階に泊まりました。
天守閣はもちろん下の城壁や石垣も見ることができましたが、
石垣は、なかなか目に見えた復旧は進んではいないようです。

上の写真のように、
崩れた石垣がこれ以上崩れないように、
一旦固める処置をしてある箇所もあれば、
下の写真の左下部分のように、
崩れたままの個所もあります。
ただ、壊れた石垣の石をどこに戻すのか、
一つ一つ調べるという地道な作業が続いています。
まだまだこれから30年近く続いていく作業でしょうから、
募金もできるだけ続けられればと思っています。
2023.06.01

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)④

2023年6月1日から、
杉並区でも助成制度が始まりました。

下の表は2023年6月1日現在での、
東京都内の高齢者補聴器購入費助成制度の一覧です。
区・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
板 橋 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
杉 並 区
●①45,700円 ②22,900円
◆ 65歳以上
★①住民税非課税世帯 ②住民税課税世帯 どちらも1回限り
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
港 区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税非課税の方は半額の68,500円
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上
2023.04.22

おかげさまで5周年

2018年4月24日にオープンした小金井補聴器も、
まもなく5周年を迎えることとなります。

まだ接客時にマスク着用はしているものの、
コロナの影響もほとんど感じなくなりましたが、
5年の内の3年がコロナ禍での営業となりました。

3年前の緊急事態宣言時は、
一日営業していても来店者0の日が何日も続いて、
店をやっていけるのかどうか不安になる時も。
それでもなんとか続けてこられたのは、
沢山の方に支えていただいたからこそで。
本来でしたらお客様に一番感謝しなければ…ですが、
まず家族に一番感謝したいと思います。
そしてもちろん大勢のお客様一人ひとりに。
それから友人たちにも非常に助けられました。
近隣の耳鼻科の先生にもお世話になっています。
また、商店会や法人会の皆様にも。
補聴器メーカーの担当者の方々にも、
けっこう無理を聞いてもらったことも。

本当にありがとうございます。
これからも、聞こえでお困りの方々の、
問題改善のために頑張っていきますので、
よろしくお願いいたします。
2023.04.01

高齢者補聴器購入費助成制度(東京都内)③

2023年4月1日から、
府中市でも助成制度が始まりました。
多摩地域では2例目となります。

下の表は2023年4月1日現在での、
東京都内の高齢者補聴器購入費助成制度の一覧です。
区・村
● 金 額
◆ 年 齢
★ 条件・その他
足 立 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
荒 川 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
板 橋 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江戸川区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
大 田 区
● 20,000円
◆ 70歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
葛 飾 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
江 東 区
● 補聴器支給又は30,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
渋 谷 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上
新 宿 区
● 補聴器支給
◆ 70歳以上
★ 2,000円自己負担・前回支給から5年以上
墨 田 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
中 央 区
● 35,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・1回限り
千代田区
● 50,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
豊 島 区
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
練 馬 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税非課税世帯・1回限り
文 京 区
● 25,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・1回限り
港 区
● 137,000円
◆ 60歳以上
★ 住民税非課税の方は半額の68,500円
府 中 市
● 40,000円
◆ 65歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
三 鷹 市
● 40,000円
◆ 18歳以上
★ 基準所得以内の方・前回支給から5年以上
利 島 村
● 20,000円
◆ 65歳以上
★ 住民税本人非課税・前回支給から5年以上