熊本城復興支援8
店のカウンターの上にくまモン募金箱があります。
ここには空気電池売上金の10%と
ご来店いただいたお客様からの募金が入っています。
もう3週間程経ってしまいましたが、
今月の初めに開けてみると19,130円が入っていました。
ここには空気電池売上金の10%と
ご来店いただいたお客様からの募金が入っています。
もう3週間程経ってしまいましたが、
今月の初めに開けてみると19,130円が入っていました。

不足分を少し足して2万円を
熊本城災害復旧支援金として寄付しました。
今回で8回目の寄付となりますが、
前回までは熊本県の文化財復興支援の中の
熊本城復興支援金として寄付をしていました。
ですが、県の文化財復興の支援金は、
現在は受付を行っていないようで、
今回からは、熊本市の熊本城災害復旧支援金として
送るようにしました。
ご協力いただきました皆様、
本当にありがとうございました。
熊本城災害復旧支援金として寄付しました。
今回で8回目の寄付となりますが、
前回までは熊本県の文化財復興支援の中の
熊本城復興支援金として寄付をしていました。
ですが、県の文化財復興の支援金は、
現在は受付を行っていないようで、
今回からは、熊本市の熊本城災害復旧支援金として
送るようにしました。
ご協力いただきました皆様、
本当にありがとうございました。

天守閣は以前の姿を取り戻して、
今夏からは一般公開されて、
中にも入れるようになったようです。
ただ、全体が修復されるまでは、
まだまだ遠い道のりが続きますので、
この寄付も修復完了までは続けたいと思っています。
今夏からは一般公開されて、
中にも入れるようになったようです。
ただ、全体が修復されるまでは、
まだまだ遠い道のりが続きますので、
この寄付も修復完了までは続けたいと思っています。
